« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月29日 (金)

黒ごまおさつスティック♪

829

秋の味覚、お芋スーパーにおいしそうなお芋が並んでたので買って見ました

829_3 成型は前に作ったいちじくのねじりカンパーニュと一緒。黒ごまの生地の間にお芋をチンしてペーストにした物を塗ってくるくるねじってます。表面がザラザラしてるのはグラニュー糖。829_2

最近細長い成型ばっかり。暑いので凝ってない簡単な成型に片寄っているようです。

こんな感じで中にさつまいもを包んでもかわいいですね

昨日の夜は私が住んでいる地区は集中豪雨と雷で大変だったのです地響きのような雷、何度も停電したり、小鉄はずっとブルブル震えてるので結局一緒に寝たのですあ~、私も久々に怖い思いをしました

近くに住む皆さんも大変だったのでは??

今年は雷が多いですね(今もゴロゴロ)早く穏やかな気候になると良いですね

もう8月も終わりですね。

最後の週末、楽しくお過ごしください

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ←ランキング参加中です

ポチッと押していただけると嬉しいです皆さんのクリックを励みにがんばります

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年8月24日 (日)

丸ごとかぼちゃプリン♪

822

何とも大胆な見た目のプリンですが・・・818

かぼちゃを柔らかくレンジでチンして中身をくりぬきかぼちゃプリンを作りましたかぼちゃが大きかったのでかなりずっしりしてます

この間友達が作ってくれたのがおいしかったので見よう見真似で再現器ごと食べれちゃうプリンです。 カットするとこんな感じ。カラメルソースをかけていただきます

824

今日友達のうちへ遊びに行った時にお土産で作って行きました。9人集まりみんなそれぞれ持ち寄ったのでごちそうがいっぱい楽しいお食事会(飲み会か)でしたちょっとだけどお料理も持って行きました。

たれにつけたスペアリブをオーブンで焼いたもの。超簡単ですがなかなかおいしいのです。

818_2先週はうちにも何回か友達が遊びに来てくれて一緒にランチしたり飲んだりしたのだけど、

写真をほとんど撮り忘れ・・・こんな写真しかありません。

相変わらず食い気が先行してます818_3

食い気822_2と言えば・・・

前に新しく始めたバイト先のまかないがおいしくって・・・という話を書いたと思いますが、このあいだ店長に許可をもらってまかない写真を撮ってみましたお店のまかないってあまり見る機会がないから気になりますよね

822_3

こーんなまかないをいつも食べてます(笑)なんて、この日は長く勤めていた人が最後の日だったのでちょっと豪華でした。ハンバーグも肉厚でジューシー。おうちでもこんなにおいしく作れるよう、日々勉強のつもりでがんばってます822_4

最後に小鉄の好きなもの。カリメロといっしょにいつも食べてる『ガリガリ君』。他のアイスには見向きもしないのにガリガリ君だけは特別のようで夢中で食べます。やっぱり飼い主と好みが似てくるのですね

なんだかまだ秋じゃないのに食の話題ばっかりでスミマセン楽しかったオリンピックも終わってしまったことだし私も食べてばっかりじゃなくて引き締めないとな~(心も体も

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ←ランキング参加中です

ポチッと押していただけると嬉しいです皆さんのクリックを励みにがんばります

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年8月17日 (日)

BIGホットドッグ♪

817

お盆も終わりの今日、オリンピックを観戦しながら食べられるようにこんなパンを焼いちゃいました

先週、友達に連れて行ってもらって初めて『コストコ』へここは会員制のスーパーでとにかく何もかもデカイ量が多いずっと行きたかったのだけど車じゃ813ないといけないし、二人暮らしでそんなに量も必要ないし・・・と思っていたら友達が「行くから付き合って~」と。 喜んでお供して来ました会員の人と一緒だと非会員でも入れるのです。 そこで買った数々の品の中で友達に分けてもらった大きなウインナー。実際にコストコの中でも食べれるホットドッグでも使っている20cP1120408mくらいあるビッグなウインナー。

友達も「売ってるパンだとウインナーがはみ出しちゃうんだよね~」って言ってたので今日は長ーくドッグ型に成型してみました。コストコのホットドッグはパンが柔らかかったので私はもうちょっとハードな生地で作ってます。好きなように作れるのがお家パンの良いところ

かなり食べ応えのあるホットドッグができあがりました817_3

いつも作り置きしてる自家製ピクルスと一緒にランチで

明日から通常通りの1週間、がんばりましょう私は明日までお休みです

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ←ランキング参加中です

ポチッと押していただけると嬉しいです皆さんのクリックを励みにがんばります

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年8月11日 (月)

イタリアンスティック♪

811

良い名前が見つかりませんでしたがとにかくイタリアンな食材をいっぱい盛りこんだパン

まず生地には油脂はオリーブオイルを使い、バジルとガーリックパウダーをほんの少し混ぜ込んでます。成型時にベーコンとドライトマトを巻き込んで焼成前にパルメザンチーズを散らして焼きました

811_2 ちょっとしかガーリックパウダー、入れてないのに焼いてる時からすごいいい匂い~今日のお昼でいただきましたバジルの香りも良くて具材の相性もバッチリでしたちょっと焦げてるベーコンも魅力です

先週は私の夏休み週間だったのでバイトの人達と暑気払いをしたり友達と高尾山のビアガーデンに行ったり週末はお墓参りと大忙しでした

P1120372 高尾山のビアマウントは天気も良くて夜景が遠くまでくっきりと見えて良かったですよ一緒に行った外国人の友達も喜んでくれました写真は夕方撮った写真。金曜の6時半くらいに行って満席との事だったけど10分くらいしか待たずに入れましたきれいな夜景を見ながらおいしいビール最高ですが、蚊がいっぱいいるので行く方は虫除けスプレー持参で(笑)

今週はお盆休みの人も多いのでは??オリンピック観戦が満喫できますねがんばれ、日本~

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ←ランキング参加中です

ポチッと押していただけると嬉しいです皆さんのクリックを励みにがんばります

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年8月 5日 (火)

ココナッツとマンゴーのカンパーニュ♪

85_3

今日はホシノ酵母でドライフルーツ入りのカンパーニュを作りました85_2

最近いちじくとくるみの組み合わせにはまっていたけど今日は友達のお土産でもらったドライマンゴーとココナッツロングを入れて 。

ドライマンゴーは細かく刻んで、ココナッツはローストして全粒粉とライ麦粉入りの生地にこねあがりに加えてあります。

成型も馬蹄型と(この成型よくパン屋さんでみかけますよね)棒状の2種類。

今日も暑かったので発酵の早いこと

ライ麦粉を振りかけて焼成。砂糖、油脂が入らない私好みのハードな生地にココナッツの香りとマンゴーの甘みが引き立つ夏らしいパンができました。

85_4

断面ココナッツは写真ではわかりづらいですね。

今日はこれから、近くの花火大会に行こうと思っていたら今雷と一緒に土砂降りの雨が

雷嫌いな小鉄がびびってますあ~あこれじゃ花火は中止かな、残念

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ←ランキング参加中です

ポチッと押していただけると嬉しいです皆さんのクリックを励みにがんばります

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年8月 4日 (月)

キューブ型で黒ごま食パンと我が家の夏休み♪

81

8月1日は小鉄、誕生日2歳になりました~

誕生日と夏休みを兼ねてこの週末は我が家は河口湖に旅行してきました

前日に焼い81_2た8cm角のキューブ型を使った黒ごま食パン

200gの粉で3分割するとちょうど良く出来上がります。

スライスして毎回ワンパターンだけど卵サンドにして旅行の日の朝食で車の中で食べました81_3

今回の旅行でお世話になったのは河口湖のペンション『クースクース』さん

ワンちゃんOKの宿は最近数は増えてきたものの人気のあるところはなかなか予約が取れないのです。昨年の旅行は直前に予約したので、希望のペンションが取れず、宿が良くなかったので今年は4月に予約しておいたのです

このペンションは広ーい敷地なのに何と1日3組限定目の前にあるウッドチップのドッグランは24時間使えます。宿泊客でなくてもドッグランと併設のカフェは夕方まで利用できるのでたくさんのワンちゃんが遊びに来てました。

Photo

これがドッグラン。小鉄を遊ばせつつ奥のカフェでランチできます。

Photo_2 ピザ&ビールのランチ。あ~幸せ

ものすごく暑い日なのにここは木陰になってるのでひんやり涼しいのです。まさに天然のクーラーです。Photo_3

惚れっぽい小鉄(笑)同じ日に宿泊していたかわいいトイプードルのゆずちゃんをずっと追いかけながら本当に楽しそうに遊んでました。

Photo_4

これがお部屋を外から見たところ。ちょっと小上がりになってるので外のテラスで休んでいても人目はまったく気になりません。外のテラスは冷蔵庫付き(笑)

部屋の中や置いてあるもの小物なんかもすごくかわいいのです。

Photo_5 Photo_15

Photo_12

Photo_14

夕食は左のテラスでバーベキューかカフェでコース料理か選べます。

私達はカフPhoto_8ェでおいしいお料理をいただきました

そして夜のライトアップされたドッグラン。一緒に宿泊されてる方も2組とも良い方でワンちゃんもかわいくって私もとっても楽しく過ごせました。

Photo_9

次の日、早朝からまたドッグラン。

小鉄にとっては天国のような場所ですね

ワンちゃんを飼っている方には本当にお薦めのペンションですクースクース

Photo_13 宿をチェックアウトしてからは河口湖でスワンボートに乗ったり、ロープウェイで山に登ったりワインセラーでワインを試飲したり(これは私だけ)思いっきり楽しんで参りました。色白の私とカリメロ君Photo_10も日焼けして真っ赤っかでも楽しい旅行でした

毎回恒例の帰ってきてからの小鉄。旅行も楽しいけどやーっぱり家は落ち着くなぁっといった感じの寝相(笑)

今週は私は仕事も夏休みなので何回かパンが焼けたらなぁと思ってますが・・・

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ←ランキング参加中です

ポチッと押していただけると嬉しいです皆さんのクリックを励みにがんばります

| | コメント (6) | トラックバック (1)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »